2011年06月21日
久しぶりの投稿です。
今年はまだ、海外にいけてません。涙・・・
東日本大震災で募金箱は設置しましたが、
菓子屋として、何かしないとな~。
東日本大震災で募金箱は設置しましたが、
菓子屋として、何かしないとな~。
Posted by プーさん at
11:45
│Comments(2)
2010年09月12日
イタリア・パリ旅行記 26 最終回
いよいよ最終回。パリの朝はいい天気・・・

荷物まとめて、名残惜しい・・・・・

日本につく前に、香港で飲茶の腹ごしらえ。(どんだけ食うねん!!)


後は、一路、帰宅。



9日間お疲れ様でした。・・・・・(。^-')v
イタリア・パリ旅行記 見てくれた方々ありがとうございました。m(._.)m
荷物まとめて、名残惜しい・・・・・
日本につく前に、香港で飲茶の腹ごしらえ。(どんだけ食うねん!!)

後は、一路、帰宅。
9日間お疲れ様でした。・・・・・(。^-')v
イタリア・パリ旅行記 見てくれた方々ありがとうございました。m(._.)m
Posted by プーさん at
08:18
│Comments(4)
2010年09月11日
イタリア・パリ旅行記 25
日暮れのシャンゼリゼ通りを凱旋門に向かって・・・
(オー・シャンゼリゼ~♪)

(オー・シャンゼリゼ~♪)

夜のシャンゼリゼのカフェはにぎわってました。

そして、凱旋門!!
中は凄い・・・(=^▽^=)

この後、カフェでヨーロッパ最後の夜に乾杯!!

顔は・・・眠そう・・・

ホテルでも酒を飲んで最後の晩餐・・・・・

(オー・シャンゼリゼ~♪)
(オー・シャンゼリゼ~♪)
夜のシャンゼリゼのカフェはにぎわってました。

そして、凱旋門!!
中は凄い・・・(=^▽^=)
この後、カフェでヨーロッパ最後の夜に乾杯!!
顔は・・・眠そう・・・
ホテルでも酒を飲んで最後の晩餐・・・・・
Posted by プーさん at
08:28
│Comments(3)
2010年09月10日
イタリア・パリ旅行記 24
散策1(オペラ座→エリーゼ宮→コンコルド広場)
オペラ座は綺麗な建物でした。

途中、ユニクロとラーメン屋発見!!

エリーゼ宮(サルコジはいるかな?)

コンコルド広場はたくさんの人出でした。

オベリスクの先に・・・

ここから、一駅シャンゼリゼまで、暑いので地下鉄で・・・

皆さん、パリの地下鉄は車輪じゃなくタイヤって知ってました?(。^-')v
オペラ座は綺麗な建物でした。
途中、ユニクロとラーメン屋発見!!
エリーゼ宮(サルコジはいるかな?)
コンコルド広場はたくさんの人出でした。
オベリスクの先に・・・
ここから、一駅シャンゼリゼまで、暑いので地下鉄で・・・
皆さん、パリの地下鉄は車輪じゃなくタイヤって知ってました?(。^-')v
Posted by プーさん at
09:17
│Comments(2)
2010年09月09日
イタリア・パリ旅行記 23
ノートルダム寺院を見に行きました。
(ちょっと小さめかな~(笑))

ほんとに綺麗な建物でした。エントランスの彫刻は絶品

中のステンドグラスは凄かった・・・

この後、オペラ座の近くの百貨店、ラファイエットに行きました。
活気のある百貨店で、この後散策へ・・・・
(ちょっと小さめかな~(笑))
ほんとに綺麗な建物でした。エントランスの彫刻は絶品
中のステンドグラスは凄かった・・・
この後、オペラ座の近くの百貨店、ラファイエットに行きました。
活気のある百貨店で、この後散策へ・・・・
Posted by プーさん at
09:05
│Comments(0)
2010年09月08日
イタリア・パリ旅行記 22
ベルサイユ宮殿の後は、サンジェルマンでお昼・・・腹減った
最初、文筆家や哲学者などがたまった有名店「レ・ドゥ・マゴ」に行ったのですが・・・
(ピカソが後に恋人となるドラ・マール(Dora Maar)を紹介されたのは「レ・ドゥ・マゴ」です)

サービス最低、客を客とも思わぬサービスで、
オーダー取りにもなかなか来ず、きたらきたで、無愛想の極致。あまりのサービスの悪さにそのまま出ました。
ちょっと老舗で昔の名前だけで売ってる店は最低です。日本人は大人しいので馬鹿にしてるのかな・・・私もサービス業を営んでいるものの端くれとして、真にこれはひどい店だと思いました。
気を取り直し、近くのレストランへ。
レ・ドゥ・マゴほど悪くはありませんでしたが、良くもありませんでした。

観光ずれしたパリの悲しい一面を見ました。┓(´_`)┏
気を取り直し、次へ・・・
最初、文筆家や哲学者などがたまった有名店「レ・ドゥ・マゴ」に行ったのですが・・・
(ピカソが後に恋人となるドラ・マール(Dora Maar)を紹介されたのは「レ・ドゥ・マゴ」です)
サービス最低、客を客とも思わぬサービスで、
オーダー取りにもなかなか来ず、きたらきたで、無愛想の極致。あまりのサービスの悪さにそのまま出ました。
ちょっと老舗で昔の名前だけで売ってる店は最低です。日本人は大人しいので馬鹿にしてるのかな・・・私もサービス業を営んでいるものの端くれとして、真にこれはひどい店だと思いました。
気を取り直し、近くのレストランへ。
レ・ドゥ・マゴほど悪くはありませんでしたが、良くもありませんでした。
観光ずれしたパリの悲しい一面を見ました。┓(´_`)┏
気を取り直し、次へ・・・
Posted by プーさん at
09:00
│Comments(1)
2010年09月07日
イタリア・パリ旅行記 21
ベルサイユ宮殿の庭

果てしなく続く庭です。噴水の向こうに見える池まで行ってみることにしました。

なかなか到達しない。 (;´д`)ゞあちぃ~

やっと到着。1㎞ちょっとありました。

途中、オレンジジュース売りや綺麗な木陰が途中ありました。

これ以上、回るのは断念。腹減った・・・(;´д`)ゞあちぃ~
果てしなく続く庭です。噴水の向こうに見える池まで行ってみることにしました。


なかなか到達しない。 (;´д`)ゞあちぃ~

やっと到着。1㎞ちょっとありました。
途中、オレンジジュース売りや綺麗な木陰が途中ありました。
これ以上、回るのは断念。腹減った・・・(;´д`)ゞあちぃ~
Posted by プーさん at
08:11
│Comments(4)
2010年09月06日
イタリア・パリ旅行記⑳
パリ二日目の朝。
この日は、朝一番にヴェルサイユ宮殿に向かいました。

行ってみると、観光シーズンで凄い列が2本。
とりあえず、両方の列に並んで、何の列かを確認。
1つは、チケットを買う列、もう1つは、入場する列!!
どちらも1時間半待ち。順番に並ぶと3時間!!
グループを半々にして両方同時に並んでおいてよかった。

並ぶこと1時間半、やっと入場してみると、やっぱり凄い。
フランスの王族はどれだけ国民から搾取したのか?

天井のフレスコ画だけで・・・・・

マリーアントワネットのベット!!


宮殿の中を歩き回るだけで、へとへと・・・┓(´_`)┏

次は、お庭へ・・・・・
この日は、朝一番にヴェルサイユ宮殿に向かいました。

行ってみると、観光シーズンで凄い列が2本。
とりあえず、両方の列に並んで、何の列かを確認。
1つは、チケットを買う列、もう1つは、入場する列!!
どちらも1時間半待ち。順番に並ぶと3時間!!
グループを半々にして両方同時に並んでおいてよかった。
並ぶこと1時間半、やっと入場してみると、やっぱり凄い。
フランスの王族はどれだけ国民から搾取したのか?

天井のフレスコ画だけで・・・・・
マリーアントワネットのベット!!
宮殿の中を歩き回るだけで、へとへと・・・┓(´_`)┏
次は、お庭へ・・・・・
Posted by プーさん at
08:40
│Comments(0)
2010年09月04日
イタリア・パリ旅行記⑲
夜のエッフェル塔を見に行きました。
ホテルに帰ってから、行くの行かないのと大喧嘩したのですが、
結局、エッフェル塔を見に行きました。

さすが観光シーズン、10時なのに人でいっぱい。

このアングルは行った人しか取れないでしょう・・・(。^-')v

こうして、初日のパリはふけていきました・・・
ホテルに帰ってから、行くの行かないのと大喧嘩したのですが、
結局、エッフェル塔を見に行きました。
さすが観光シーズン、10時なのに人でいっぱい。
このアングルは行った人しか取れないでしょう・・・(。^-')v
こうして、初日のパリはふけていきました・・・
Posted by プーさん at
09:03
│Comments(0)
2010年09月03日
イタリア・パリ旅行記⑱
有名店に行った後は、サンジェルマンを散策。

カフェがあちらこちらにあって、お店屋さんもアーケードもおしゃれです。
岡はちさん、ウクレレもありましたよ~v(^o⌒)-☆

八百屋さんも、ディスプレが上手でした


やっぱり、菓子屋は食いしん坊です・・・・・◎^∇^◎

素敵なカップルに出会いました。実は彼女、ノーブラで透けすけ。
溝◎君大興奮で、一緒に写真とってのらったのですが、腕が・・・(;´д`)ゞ

とても歩きつかれたので、ホテルへ帰って小休止。
カフェがあちらこちらにあって、お店屋さんもアーケードもおしゃれです。
岡はちさん、ウクレレもありましたよ~v(^o⌒)-☆
八百屋さんも、ディスプレが上手でした
やっぱり、菓子屋は食いしん坊です・・・・・◎^∇^◎

素敵なカップルに出会いました。実は彼女、ノーブラで透けすけ。
溝◎君大興奮で、一緒に写真とってのらったのですが、腕が・・・(;´д`)ゞ

とても歩きつかれたので、ホテルへ帰って小休止。
Posted by プーさん at
09:12
│Comments(0)
2010年09月02日
イタリア・パリ旅行記⑰
昼食のあとは、お菓子屋らしく、パリの道具屋やさんと
お菓子の有名店を回ってみました。
ルーブルの近くの菓子道具屋に行って見ました。

日本より、2~3割安かったけど、さして目新しいものはありませんでした。
その後、サンジェルマンの「ピエール・エルメ」に行きました。
さすがです。どれを食べてもはずれが無い。美味しい~◎^∇^◎
サービスもとっても親切でした。



しかし、次に行った有名店「ラ・ディュレ」は残念でした。
確かにパッケージは綺麗なのですが、味はいまいち。
サービスは最低!! 二度と行きたくないと思いました。



カッコだけの店と本当のブランド(信用)を持った店の違いをまざまざと見た気がします。
しかし、カッコだけの店は、支店がいっぱい、儲けてるみたいでした。
フランスも日本も、都会にはカッコだけ追い求めるお客さんが多いんだろうな~。
でも、地味でも本質は見失いたくない!!
お菓子の有名店を回ってみました。
ルーブルの近くの菓子道具屋に行って見ました。
日本より、2~3割安かったけど、さして目新しいものはありませんでした。
その後、サンジェルマンの「ピエール・エルメ」に行きました。
さすがです。どれを食べてもはずれが無い。美味しい~◎^∇^◎
サービスもとっても親切でした。
しかし、次に行った有名店「ラ・ディュレ」は残念でした。
確かにパッケージは綺麗なのですが、味はいまいち。
サービスは最低!! 二度と行きたくないと思いました。


カッコだけの店と本当のブランド(信用)を持った店の違いをまざまざと見た気がします。
しかし、カッコだけの店は、支店がいっぱい、儲けてるみたいでした。
フランスも日本も、都会にはカッコだけ追い求めるお客さんが多いんだろうな~。
でも、地味でも本質は見失いたくない!!
Posted by プーさん at
09:03
│Comments(0)
2010年09月01日
イタリア・パリ旅行記⑯
ルーブルを歩きつかれ近くで昼食を取りました。

みんなが乾杯してるときに1人飲み始める失礼な溝○君
観光地なので、期待してなかったのですが、美味しかったです。
ウェイターのサービスも、とってもよかった・・・v(^o⌒)-☆



休憩の後は、お買い物・・・
みんなが乾杯してるときに1人飲み始める失礼な溝○君
観光地なので、期待してなかったのですが、美味しかったです。
ウェイターのサービスも、とってもよかった・・・v(^o⌒)-☆

休憩の後は、お買い物・・・
Posted by プーさん at
09:10
│Comments(2)
2010年08月31日
イタリア・パリ旅行記⑮
旅行記再開!!
このたびの、最終観光地"パリ"に到着。
泊まったのは、コンコルドラファイエットホテル。
荷物を預けて、早速、パリ観光へ

まずは、ルーブル美術館へ!!


中は、ものすごい人出でした。
写真は、撮り放題です・・・・・(=^▽^=)

ニケ像に自由の女神画

モナリザにハムラビ法典(よく見てください、3行目に歯には歯をて書いてあります。(。^-')v)
そして、皆さんが普段見ることの無い、ミロのヴィーナスの後姿!!
半ケツでーす。
こりゃ1日あっても回りきれん。時間がどんどん過ぎていく~
このたびの、最終観光地"パリ"に到着。
泊まったのは、コンコルドラファイエットホテル。
荷物を預けて、早速、パリ観光へ
まずは、ルーブル美術館へ!!


中は、ものすごい人出でした。
写真は、撮り放題です・・・・・(=^▽^=)
ニケ像に自由の女神画
モナリザにハムラビ法典(よく見てください、3行目に歯には歯をて書いてあります。(。^-')v)
そして、皆さんが普段見ることの無い、ミロのヴィーナスの後姿!!
半ケツでーす。
こりゃ1日あっても回りきれん。時間がどんどん過ぎていく~
Posted by プーさん at
09:34
│Comments(0)
2010年08月29日
2010年08月28日
イベント前日準備v(^o⌒)-☆
竹の切り出し!!

50mのそうめん流しをするための竹の切り出しと、テント準備です。

(;´д`)ゞあちぃ~
50mのそうめん流しをするための竹の切り出しと、テント準備です。
(;´д`)ゞあちぃ~
Posted by プーさん at
09:00
│Comments(1)
2010年08月27日
藤山なし100年記念、石碑移設!!
感謝の石碑。移設除幕式
今年で、久留米市藤山町に梨が植えられて100年です。
1910年「青柳多津子」さんによって
初めて収穫用の梨が植えられました。
青柳女史に感謝を込めて立てられた石碑(大正後期)を、100周年を機に
藤山町梨集荷場に移設されました。
先人に感謝、実りに感謝!!

今年で、久留米市藤山町に梨が植えられて100年です。
1910年「青柳多津子」さんによって
初めて収穫用の梨が植えられました。
青柳女史に感謝を込めて立てられた石碑(大正後期)を、100周年を機に
藤山町梨集荷場に移設されました。
先人に感謝、実りに感謝!!
Posted by プーさん at
10:02
│Comments(1)
2010年08月26日
ほとめきお花実会 準備中
エコ食器、洗浄消毒中


この食器懐かしくありません?
これは、久留米市の協賛で使わなくなった給食の食器を頂きました。
「ほとめきお花実会」では、ゴミを出さないようエコを考え使い捨て容器を使ってません。
環境にやさしいイベントでありますようご協力ください。
8月29日、この食器たちがお待ちしてます。(=^▽^=)


この食器懐かしくありません?
これは、久留米市の協賛で使わなくなった給食の食器を頂きました。
「ほとめきお花実会」では、ゴミを出さないようエコを考え使い捨て容器を使ってません。
環境にやさしいイベントでありますようご協力ください。
8月29日、この食器たちがお待ちしてます。(=^▽^=)
Posted by プーさん at
09:02
│Comments(0)
2010年08月24日
クレジットカード偽造!!
昨日、クレジットカード会社から連絡があって、私のカードが偽造され、海外キャッシングが繰り返されているとのこと!!
海外旅行中に「スキミング」されたみたいで、ロシアでキャッシングされているそうです。

怖いよー。キャッシングと買い物で16~7万円使われているそうです。恐ろしいです。
「偽造カード保護法」があるので私には損害は無いようですが、
小額で気がつかなくてそのまま払っていたら、づっと続いていたかもしれません。
明細チェックは必ずしましょう。 p(`*´#)q
海外旅行中に「スキミング」されたみたいで、ロシアでキャッシングされているそうです。

怖いよー。キャッシングと買い物で16~7万円使われているそうです。恐ろしいです。
「偽造カード保護法」があるので私には損害は無いようですが、
小額で気がつかなくてそのまま払っていたら、づっと続いていたかもしれません。
明細チェックは必ずしましょう。 p(`*´#)q
Posted by プーさん at
08:23
│Comments(1)
2010年08月23日
ほとめきお花実会 第3回梨収穫編 開催
ほとめきお花実会 梨収穫編が久留米市藤山町で8月29日(日)に開催


楽しいイベント盛りだくさんです。v(^o⌒)-☆
是非、来てね~。
楽しいイベント盛りだくさんです。v(^o⌒)-☆
是非、来てね~。
Posted by プーさん at
08:01
│Comments(2)
2010年08月22日
ほとめきお花実会梨収穫編2010
今日から、2010 ほとめきお花実会 梨収穫編の準備で旅行記は1週間お休みします。
来る8月29日(日)14:00~19;00
久留米市藤山町で「ほとめきお花実会 梨収穫編」が 開催されます。
是非、来てね!! 楽しいイベントいっぱいだよ~v(^o⌒)-☆



昨年の風景より(来場者は千人を超える賑わいでした。)
来る8月29日(日)14:00~19;00
久留米市藤山町で「ほとめきお花実会 梨収穫編」が 開催されます。
是非、来てね!! 楽しいイベントいっぱいだよ~v(^o⌒)-☆
昨年の風景より(来場者は千人を超える賑わいでした。)
Posted by プーさん at
09:06
│Comments(3)