2010年08月21日
イタリア・パリ旅行記⑭
おなかいっぱい食べた後は、ヴェネッチアの街を散策!!

ゴンドラにも乗りました。値段はちょっと高くて1人20ユーロ。

そして、サンマルコ広場へ

塔にも登りました。


この塔から見たヴェネッチアは絶景でした。
屋根はみんな統一色で、歴史を感じました。

名残惜しいけれども・・・パリに向けて出発!!
ゴンドラにも乗りました。値段はちょっと高くて1人20ユーロ。
そして、サンマルコ広場へ
塔にも登りました。
この塔から見たヴェネッチアは絶景でした。
屋根はみんな統一色で、歴史を感じました。

名残惜しいけれども・・・パリに向けて出発!!
Posted by プーさん at
10:00
│Comments(2)
2010年08月20日
イタリア・パリ旅行記⑬
あっという間にお昼時。
昨日、親切に道を教えてくれたボーイさん達のいる店に行って見ました。
なんと、ここはヴェネッチア料理の有名店でした。

店の中には、素材のショーケースが・・・・・v(^o⌒)-☆
ヴェネチア近海とアドリア海で取れた魚介類が・・ワンサ、ワンサ・・・

ウエイターのおじさんがとってもおしゃれで、
本当に、美味しいものばかり勧めてくれました。



ワインも美味しく、大満足。

美味しいものを食べるには、いいウェイターを見つけ、
おなかのすき具合をつげて、
思い切って任せることだと、学びました。
昨日、親切に道を教えてくれたボーイさん達のいる店に行って見ました。
なんと、ここはヴェネッチア料理の有名店でした。
店の中には、素材のショーケースが・・・・・v(^o⌒)-☆
ヴェネチア近海とアドリア海で取れた魚介類が・・ワンサ、ワンサ・・・
ウエイターのおじさんがとってもおしゃれで、
本当に、美味しいものばかり勧めてくれました。
ワインも美味しく、大満足。
美味しいものを食べるには、いいウェイターを見つけ、
おなかのすき具合をつげて、
思い切って任せることだと、学びました。
Posted by プーさん at
10:04
│Comments(0)
2010年08月19日
イタリア・パリ旅行記⑫
朝、大雨の音で目が覚めました。ヴェネッチアで雨~(`ε´)
仕方なく、腹ごしらえ・・・・・

朝食が終わり、ホテルを出ると・・・なんと ◎^∇^◎ 青空

ヴェネッチアングラスを作っている、ムラーノ島へバポレット出発!!

島に着くと、町並みが美しい・・・

ガラス工房のガラス細工の美しさに・・・感動!!



いっぱい、小物やさんがありました。島を歩き回って、大満足
仕方なく、腹ごしらえ・・・・・
朝食が終わり、ホテルを出ると・・・なんと ◎^∇^◎ 青空
ヴェネッチアングラスを作っている、ムラーノ島へバポレット出発!!
島に着くと、町並みが美しい・・・
ガラス工房のガラス細工の美しさに・・・感動!!
いっぱい、小物やさんがありました。島を歩き回って、大満足
Posted by プーさん at
10:01
│Comments(0)
2010年08月18日
イタリア・パリ旅行記⑪
ヴェネッチアには夜到着。

バポレット(市営水上バス)でホテルに向かう予定で、
24時間チケットを購入。運行時間を確認して、待っていたのですが・・・

イタリアらしく、嘘を教えられました。近所のおじいさんが、
「今日は土曜日だから運行がないよ。」と教えてくれました。
チケット売り場に行って文句を言うと、俺は知らんの一点張り。
お前ら公務員だろ~嘘つくな
仕方なく次の船着場まで行くバポレットに乗りました・・・涙
(途中、船上タクシーが70ユーロでホテルまでどうと声をかけてきたのですが、さっき騙されたばかりなので断りました。あとでホテルの人に聞いてみると6人と荷物ではディスカウント値段だったそうです。・・・)
船着場を降りて、600m程度の道のりを大きなトランク提げて
ヴェネッチアの街をホテル探して歩き回り・・・・・涙涙涙
ヴェネッチアの街は橋と細い道だらけ、死にそうでした。
うちの556ちゃんが道を聞くと・・・さすがイタリア、男性ボーイが
1人、2人、3人と集まり抱きつかんばかりに教えてくれました。
写真がボテてるのが残念。

ホテルはとってもかわいいところでした

到着した日は、年に2度のお祭りの日で、サンマルコ広場で花火があがるとのこと。
これは行かねばと、みんな汗まみれの格好そのままでGO!!
到着したときには花火終了。残念


ピザのやけ食いをして寝ました。
バポレット(市営水上バス)でホテルに向かう予定で、
24時間チケットを購入。運行時間を確認して、待っていたのですが・・・
イタリアらしく、嘘を教えられました。近所のおじいさんが、
「今日は土曜日だから運行がないよ。」と教えてくれました。
チケット売り場に行って文句を言うと、俺は知らんの一点張り。
お前ら公務員だろ~嘘つくな
仕方なく次の船着場まで行くバポレットに乗りました・・・涙
(途中、船上タクシーが70ユーロでホテルまでどうと声をかけてきたのですが、さっき騙されたばかりなので断りました。あとでホテルの人に聞いてみると6人と荷物ではディスカウント値段だったそうです。・・・)
船着場を降りて、600m程度の道のりを大きなトランク提げて
ヴェネッチアの街をホテル探して歩き回り・・・・・涙涙涙
ヴェネッチアの街は橋と細い道だらけ、死にそうでした。
うちの556ちゃんが道を聞くと・・・さすがイタリア、男性ボーイが
1人、2人、3人と集まり抱きつかんばかりに教えてくれました。
写真がボテてるのが残念。
ホテルはとってもかわいいところでした

到着した日は、年に2度のお祭りの日で、サンマルコ広場で花火があがるとのこと。
これは行かねばと、みんな汗まみれの格好そのままでGO!!
到着したときには花火終了。残念
ピザのやけ食いをして寝ました。
Posted by プーさん at
10:20
│Comments(0)
2010年08月17日
イタリア・パリ旅行記⑩
しっかり朝食をとって、いざ、ミラノ観光へ。
最初の目的地はドォーモ この建物は絶品でした。美しい~


この横に、これまた素晴らしいアーケード街がありました。

ここで食べたジェラートは、絶品でした。

この後、高級ブティック街を歩き・・・(フェラガモ本店)

カフェでお茶・・・セレブ~な気分♪

この後、「最後の晩餐」を見に行きました。残念ながら写真は取れなかったのでm(._.)m
夕方、列車に乗って一路ヴェネッチアへ
最初の目的地はドォーモ この建物は絶品でした。美しい~
この横に、これまた素晴らしいアーケード街がありました。
ここで食べたジェラートは、絶品でした。


この後、高級ブティック街を歩き・・・(フェラガモ本店)
カフェでお茶・・・セレブ~な気分♪
この後、「最後の晩餐」を見に行きました。残念ながら写真は取れなかったのでm(._.)m
夕方、列車に乗って一路ヴェネッチアへ
Posted by プーさん at
10:28
│Comments(0)
2010年08月16日
イタリア・パリ旅行記⑨
ローマよさようなら!! ミラノに出発!!
列車の中は、スーパーで買った食材・アルコールで酒盛り状態・・・・・(=^▽^=)




この食事が、イタリアについて一番美味しかったかも・・・
ミラノ到着。お疲れ様でした。
列車の中は、スーパーで買った食材・アルコールで酒盛り状態・・・・・(=^▽^=)


この食事が、イタリアについて一番美味しかったかも・・・
ミラノ到着。お疲れ様でした。
Posted by プーさん at
09:27
│Comments(3)
2010年08月15日
イタリア・パリ旅行記⑧
バチカン観光の後は、休憩と昼飯~。腹減った


座れた喜びと、ビールで満面の笑みです。 ニョッキが美味しかったです。v(^o⌒)-☆
その後、やっぱりデザートは、ジェラート◎^∇^◎

ミラノ行きの列車の時間まで、ローマ散策・・・(。^-')v

お店屋さんで、真実の口のお土産発見!! 裏返してみると~

さすがに買いませんでした。
スーパーで食材を買い込み、ミラノ行きの列車にGO!!

座れた喜びと、ビールで満面の笑みです。 ニョッキが美味しかったです。v(^o⌒)-☆
その後、やっぱりデザートは、ジェラート◎^∇^◎
ミラノ行きの列車の時間まで、ローマ散策・・・(。^-')v
お店屋さんで、真実の口のお土産発見!! 裏返してみると~
さすがに買いませんでした。
スーパーで食材を買い込み、ミラノ行きの列車にGO!!
Posted by プーさん at
10:25
│Comments(4)
2010年08月14日
イタリア・パリ旅行記⑦
ローマ二日目、しっかり朝ごはん食べて・・・

寝ぼけた顔を吹き飛ばして、タクシーで「真実の口」経由「バチカン」へ
タクシーの運転手の荒いこと荒いこと・・・目が覚めました・・・┐('~`;)┌ ふぅ~


バチカンの内部は凄~い。
さすが世界最大の宗教法人。桁が違います。



屋上に上ってみました(階段で)。知ってたら登らなかったと思います。



疲れた~!!
早く、どこかで座って、休憩と昼ごはん~
寝ぼけた顔を吹き飛ばして、タクシーで「真実の口」経由「バチカン」へ
タクシーの運転手の荒いこと荒いこと・・・目が覚めました・・・┐('~`;)┌ ふぅ~

バチカンの内部は凄~い。
さすが世界最大の宗教法人。桁が違います。
屋上に上ってみました(階段で)。知ってたら登らなかったと思います。


疲れた~!!
早く、どこかで座って、休憩と昼ごはん~
Posted by プーさん at
09:24
│Comments(0)
2010年08月13日
イタリア・パリ旅行記⑥
トレビの泉に到着。暑い~よ
気温は36度を超えてます。・・・・・(*・ο・)=з


泉の中に飛び込みたい気分。投げ入れられるコインになりたい・・・・・
泉の周りにはいろんなお店が・・・・・

スペイン階段は、熱くて、座れない~

それでも座る女の子たちは凄い・・・(〃゚O゚)

この二人、お尻がお猿さんになったのでは?・・・・・(^o^)つ☆
この日は、疲れたので観光はここまで。ペットボトルの水を何本飲み干したやら・・・
夕食のときのビールが待ち遠しかった・・・・・\(●▽●)/

レストランは空港からのミニバンのドライバーのお勧めの店へ
味はわりとよかったのですが、サービスがちょっと・・・Oh,shit( ー"ー;)!!

驚きは、ローマのお店のサラダにカニ蒲鉾が・・・ しかも、初期型。

ビールとワイン飲んで、ローマの夜はふけて生きました。
気温は36度を超えてます。・・・・・(*・ο・)=з
泉の中に飛び込みたい気分。投げ入れられるコインになりたい・・・・・
泉の周りにはいろんなお店が・・・・・
スペイン階段は、熱くて、座れない~
それでも座る女の子たちは凄い・・・(〃゚O゚)
この二人、お尻がお猿さんになったのでは?・・・・・(^o^)つ☆
この日は、疲れたので観光はここまで。ペットボトルの水を何本飲み干したやら・・・
夕食のときのビールが待ち遠しかった・・・・・\(●▽●)/
レストランは空港からのミニバンのドライバーのお勧めの店へ
味はわりとよかったのですが、サービスがちょっと・・・Oh,shit( ー"ー;)!!


驚きは、ローマのお店のサラダにカニ蒲鉾が・・・ しかも、初期型。
ビールとワイン飲んで、ローマの夜はふけて生きました。
Posted by プーさん at
10:06
│Comments(0)
2010年08月12日
イタリア・パリ旅行記⑤
地下鉄でコロッセオに着くと、これは凄い。さすがローマ、古代都市!!

入り口まで歩いていくと、観光シーズンなので人人人・・・・・その中に
ローマ人たちが、とっても気さくに写真撮影に応じている・・・◎^∇^◎


ただかと思って、演技までしたのに・・・1人5ユーロもとられた~!! (´;ω;`)
でも、ローマパスのおかげで大行列に並ばずに、入場、遺跡は感動ものでした。


この後、バスに乗ってナボーナ広場、パンテオンヘ


やっぱり、ローマはすごーい・・・w((´ω`))w でもって、おなかすいたので、カフェで昼食。

はっきり言って、げろまずでした。イタリア料理は日本のほうが美味しいかも・・・(>_<)
でも、ジェラートは美味しかった・・・・・(暑かったからかな~)


次は、トレビの泉とスペイン階段へ・・・

入り口まで歩いていくと、観光シーズンなので人人人・・・・・その中に
ローマ人たちが、とっても気さくに写真撮影に応じている・・・◎^∇^◎
ただかと思って、演技までしたのに・・・1人5ユーロもとられた~!! (´;ω;`)
でも、ローマパスのおかげで大行列に並ばずに、入場、遺跡は感動ものでした。


この後、バスに乗ってナボーナ広場、パンテオンヘ

やっぱり、ローマはすごーい・・・w((´ω`))w でもって、おなかすいたので、カフェで昼食。

はっきり言って、げろまずでした。イタリア料理は日本のほうが美味しいかも・・・(>_<)
でも、ジェラートは美味しかった・・・・・(暑かったからかな~)

次は、トレビの泉とスペイン階段へ・・・
Posted by プーさん at
09:04
│Comments(0)
2010年08月11日
イタリア・パリ旅行記④
ローマには早朝に着きました。にもかかわらず、暑い・・・・・。゚(゚´Д`●゚)゚。

ミニバンでホテルへ

このホテルは、テルミニ駅に近いので荷物を預けてすぐに観光に出発 L(^。^ )=3

でもその前に、朝ごはん・・・

駅のキヨスクは世界共通、サービスわるーい。v(>w<)v
駅でローマパスという3日間公共交通機関乗り放題+2つの美術館・博物館鑑賞券つきを
購入。(1人 25ユーロでした。) 駅員も感じ悪~い。v(>w<)v
気を取り直して、コロッセオへ地下鉄で・・・・・o(^^ )_=З
ミニバンでホテルへ

このホテルは、テルミニ駅に近いので荷物を預けてすぐに観光に出発 L(^。^ )=3
でもその前に、朝ごはん・・・

駅のキヨスクは世界共通、サービスわるーい。v(>w<)v
駅でローマパスという3日間公共交通機関乗り放題+2つの美術館・博物館鑑賞券つきを
購入。(1人 25ユーロでした。) 駅員も感じ悪~い。v(>w<)v
気を取り直して、コロッセオへ地下鉄で・・・・・o(^^ )_=З
Posted by プーさん at
10:42
│Comments(2)
2010年08月10日
イタリア・パリ旅行記③
海上レストラン「ジャンボ」がよくなっていると聞いたので・・・
(オーナーが変わったらしい?料理長が変わったらしい?・・・・)

値段の高さは相変わらずだけど、味はよくなってました。
私たちは、「北京ダック」コースで・・・・・v(^o⌒)-☆


やっぱり、しめはこの男!!

腹ごしらえができたら、いざ、ヨーロッパへ・・・・・
(オーナーが変わったらしい?料理長が変わったらしい?・・・・)

値段の高さは相変わらずだけど、味はよくなってました。
私たちは、「北京ダック」コースで・・・・・v(^o⌒)-☆

やっぱり、しめはこの男!!
腹ごしらえができたら、いざ、ヨーロッパへ・・・・・
Posted by プーさん at
08:25
│Comments(0)
2010年08月09日
イタリア・パリ旅行記②
香港到着・・・・・キタ━(゚∀゚)━
福岡と打って変わっていい天気です。でも、暑い・・・(;´д`)


まずは、香港島の南側、スタンレーマーケットへ2階建バスでGO!!


スタンレーマーケット(赤柱)は、人がいっぱい・・・



マーケットに着くとお店になぞの中国人が・・・溝○くん似合いすぎ。

昔来たときよりおしゃれな街になっていました・・・・・


この後は、おのぼりさんツアーらしく海上レストラン「ジャンボ」へ
福岡と打って変わっていい天気です。でも、暑い・・・(;´д`)

まずは、香港島の南側、スタンレーマーケットへ2階建バスでGO!!
スタンレーマーケット(赤柱)は、人がいっぱい・・・
マーケットに着くとお店になぞの中国人が・・・溝○くん似合いすぎ。
昔来たときよりおしゃれな街になっていました・・・・・
この後は、おのぼりさんツアーらしく海上レストラン「ジャンボ」へ
Posted by プーさん at
09:03
│Comments(0)
2010年08月08日
イタリア・パリ旅行記①
7月14日出発の日はすごい集中豪雨です。
雨が、滝のようにふり、西鉄電車の止まって、危うく
飛行機に乗り遅れそうでした。・・・・・
6人でいきましたが、1人ぎりぎり、出発の25分前に空港到着。
556ちゃんの安堵の笑顔から旅行スタートです。


最初は中継地の台湾空港に到着、トランジットでお店屋さんをのぞいていると
なんと、地元でも見たような仲良し2人組みのお菓子が・・・・・(=^▽^=)

梨に髪の毛? 柿の頭に花? どういう関係???? こんな関係は世界共通┓(´_`)┏
台湾出発後・・・・・香港で10時間のストップです。何して遊ぼう・・・・・(。^-')v
雨が、滝のようにふり、西鉄電車の止まって、危うく
飛行機に乗り遅れそうでした。・・・・・

6人でいきましたが、1人ぎりぎり、出発の25分前に空港到着。
556ちゃんの安堵の笑顔から旅行スタートです。
最初は中継地の台湾空港に到着、トランジットでお店屋さんをのぞいていると
なんと、地元でも見たような仲良し2人組みのお菓子が・・・・・(=^▽^=)
梨に髪の毛? 柿の頭に花? どういう関係???? こんな関係は世界共通┓(´_`)┏
台湾出発後・・・・・香港で10時間のストップです。何して遊ぼう・・・・・(。^-')v
Posted by プーさん at
07:15
│Comments(2)
2010年08月07日
イタリアとパリに行ってきました。
とっても久しぶりに記事を書いてます。
7月に旅行に行ってきました。
いってきたのは、香港、ローマ、ミラノ、ヴェネッチア、パリです。
旅行日記を、アップしますのでお楽しみに・・・・・v(^o⌒)-☆

7月に旅行に行ってきました。

旅行日記を、アップしますのでお楽しみに・・・・・v(^o⌒)-☆
Posted by プーさん at
09:45
│Comments(2)
2010年03月27日
そろそろアップしないと・・・・・
先日、久留米で国際ツバキ会議が開かれました。
そのとき作ったケーキ「正義」です。
※ 正義は久留米固有のツバキの品種です。

そして、春の新作「さくら・さくら」です。

人肌恋しい春が来ました。今年は、片思いが成就するかな・・・・・(笑)
そのとき作ったケーキ「正義」です。
※ 正義は久留米固有のツバキの品種です。

そして、春の新作「さくら・さくら」です。

人肌恋しい春が来ました。今年は、片思いが成就するかな・・・・・(笑)
Posted by プーさん at
14:17
│Comments(13)
2010年02月17日
ながのお休みすみません。
月日がたつのも早いもので、ヴァレンタインも終わりました。

これからは、梅のシーズンで、白梅のケーキ作りました。

これからは、梅のシーズンで、白梅のケーキ作りました。

Posted by プーさん at
12:24
│Comments(11)
2009年12月14日
もうすぐ、お正月・・・・・(笑)

お正月に食べる「ガレット・デ・ロア」というパイです。
この中に、フェーブという小物陶器を入れておき、
それが入ってた人には、王冠をかぶせてその人の
幸運を祝福するそうです。
私も幸運が欲しい・・・・・(笑)
Posted by プーさん at
09:28
│Comments(9)
2009年12月09日
次のパイシリーズです。m(._.)m

紅玉りんごのパイです。更新が遅くなってすみません。
次は、早くいたします。v(^o⌒)-☆
Posted by プーさん at
18:40
│Comments(2)